どんな人が通っているの?
統合失調症
うつ病
双極性障害
発達障害
自閉症
知的障害
あなたの特性を活かした就職、
職場での定着までをサポートします。
生活リズム
を整えたい
安定して
長く働きたい
自分に合った仕事
に就きたい
自分の得意・不得意
を知りたい
コミュニケーション力
を身につけたい
通わずに在宅支援
を受けたい
ビジネスマナー
を習得したい
正社員で
働きたい
どんな人が通っているの?
統合失調症
うつ病
双極性障害
発達障害
自閉症
知的障害
あなたの特性を活かした就職、職場での定着までをサポートします。
生活リズムを
整えたい
安定して
長く働きたい
自分に合った仕事
に就きたい
自分の得意・不得意を
知りたい
コミュニケーション力を
身につけたい
通わずに在宅支援を
受けたい
ビジネスマナーを
習得したい
正社員で
働きたい
障害者、就職、チャレンジドジャパン6つの特徴
障害者、就職、チャレンジドジャパン
6つの特徴
Point 1

選ばれる理由No.1
「スタッフが優しくて安心」
Point 2

あなたの特性に合わせて
支援プログラムを作成
Point 3

在宅支援の体制が
整っています
Point 4

全国ネットワーク
各地域にセンターがあります
Point 5

確かな就職・定着実績
豊富な就職先
Point 6

自分に合ったペースで
始められます
障害者、就職、チャレンジドジャパンを探す
都道府県名をクリックするとセンター名が表示されます。障害者、就職、チャレンジドジャパンを探す
都道府県名をタップするとセンター名が表示されます


ひゅーまにあ鎌ヶ谷
ひゅーまにあ千葉中央
ひゅーまにあ千葉東

利用者の声
利用者の声
支援員があなたと二人三脚で歩みます!
スタッフが優しくて相談もしやすいので、不安がなくなり安心して通っています。

アセスメントで、自分の認識していなかった強味をみつける事ができました。

在宅支援でスキルアップ!テレワークで働くことへの自信にもなりました。

全国にセンターがあるので信頼できるし、他センターとの合同訓練で力が付きました。

就職への悩みや希望をスタッフに相談した結果、私に合った就職先が見つかりました!

疲れやすく、半日・週3日の利用でスタート。今では毎日通所できています。
支援の流れ
ステップ❶
得意・不得意の確認

ステップ❷
個別の支援計画を作成

ステップ❸
効果的・効率的にスキルアップ

ステップ❹
就職先とも連携 定着支援

ステップ❺
就職を継続 定着支援

ステップ❻
いつでもご相談ください

サポート事例
サポート事例

男性(40代)
自閉スペクトラム症
精神3級
在職中、マルチタスクに対応できずストレスで体調を崩した。主治医に就労移行支援の利用を勧められ、ケースワーカーからチャレンジドジャパンを紹介された。
希望
・長期的に安定して就労したい
・事務職につきたい
・オープンで働きたい
支援のポイント
【面談】
定期的に訓練内容を振り返り、作業適性の確認と配慮事項の整理を進めた。

女性(40代)
うつ病
精神3級
体調が良くなったので、働きたいと生活保護のケースワーカーに相談。チャレンジドジャパンを紹介され利用開始。
希望
・事務職で働きたい
・障害を開示して働きたい
・ゆくゆくは正社員で働きたい
支援のポイント
【面談】
体調や疲労度の記録をとり、定期的な面談で振返りを行い、体調を崩すサインと対処法を見つけた。

男性(40代)
統合失調症
精神3級
体調不良のため入院、退院後デイケアで日中活動を行う。デイケアでの通所が安定した頃、チャレンジドジャパンを紹介され利用開始となる。
希望
・事務職で働きたい
・コミュニケーション力をアップしたい
・手帳の取得について相談したい
支援のポイント
【面談】
障害者雇用での働き方のメリット・デメリットを確認し、スタッフと十分相談の上、障害者手帳の取得を決めた。

女性(10代)
自閉スペクトラム症
精神3級
特別支援学校在学中に、企業実習などを行ったが、就労に結びつかず、進路指導の教員よりチャレンジドジャパンを紹介され、実習を経て利用開始。
希望
・パソコンを学びたい
・パソコンを使った仕事がしたい
・ビジネスマナーを身に着けたい
支援のポイント
【面談】
社会経験不足を補うために、就労する上で必要なことを面談を通じて伝えた。
非表示設定ブロック

利用者
勇気を持って一歩踏み出してみたら、人生が大きく変わり始めました
◎30代 ◎Nさん

利用者
成長を実感する日々、
就職を目指して頑張ります!
◎20代 ◎Kさん

利用者
考え方の癖・その対応方法を知り、気持ちが楽になりました
◎30代 ◎Sさん
非表示設定ブロック

就職者
いつも真剣に私たちに寄り添ってくれたスタッフに感謝!
◎20代 ◎Hさん

就職者
就職できたのは、日々の訓練や活動で自信を持てる自分になれたから
◎20代 ◎Iさん

就職者
第三者の視点・周囲の協力の大切さを実感しています
◎30代 ◎Yさん
お知らせ
お知らせ
- 2020年5月28日お知らせチャレンジドジャパン盛岡「今できることをじっくりやろう」~職場や仕事のイメージ編@盛岡
- 2020年4月22日未分類素敵な作品が届きました!@仙台
- 2020年4月22日未分類JST講座~特別編~@仙台
- 2020年4月22日未分類河北新報に掲載されました!@仙台